  
●友の会通常総会
2012年5月20日(日) 美術館講義室
2011年度の事業報告と収支決算報告、2012年度の事業計画と収支予算が議決されました。
総会終了後に伊藤匡学芸課長より2012年度の企画展の見どころについてお話いただきました。

  
●美術鑑賞講座
2012年7月14日(土) 美術館企画展示室・講義室
荒木学芸員の解説により「ベン・シャーン展」のギャラリートークと「第1回おもしろ美術講座〜ベン・シャーンの魅力」を開催しました。

  
●美術実技講座
2012年7月21日(土) 美術館実習室
久慈伸一学芸員の指導により「散歩のように絵を描く」を開催しました。

  
●研修旅行
2012年9月9日(日) 新潟県立万代島美術館他
新潟県の雪梁舎美術館と「シャガール展」開催中の新潟県立万代島美術館への研修旅行を実施しました。早川美術館長と紺野学芸員にご同行いただきました。

  
●美術映画鑑賞会
2012年9月22日(土) フォーラム福島
早川博明美術館長の特別講演「レオナルド・ダ・ヴィンチの魅力」と映画「レオナルド・ダ・ヴィンチ in シアター」(2012年イギリス映画)の鑑賞会を行いました。
  
●美術鑑賞講座
2012年10月14日(日) 美術館講義室
増渕学芸員の解説により「第2回おもしろ美術講座〜ふくしま近代美術の舞台」を開催しました。

  
●アート・チャリティ・バザー
2012年11月18日(日) 美術館エントランスホール
第4回目アート・チャリティ・バザーを美術館のエントランスホールで開催しました。

  
●美術実技講座
2012年11月24日(土)・25(日) 美術館実習室
文化学園大学造形学部の加茂幸子先生の指導により「テラコッタで作る美味しい形」というテーマで野菜や果物をテラコッタで制作する実技講座を開催しました。

  
●美術鑑賞講座
2013年2月9日(土) 美術館講義室
堀学芸員の解説により「第3回おもしろ美術講座〜100年前の展覧会 アートクラブから二葉会へ」を開催しました。

  
●ミュージアム・コンサート
2013年3月23日(土) 美術館エントランスホール
東京芸術大学の出身者によって結成され国内外で評価の高い「エルデーディ弦楽四重奏団」をお迎えし、モーツァルトやシューベルトなどのプログラムによるコンサートを美術館・協力会との共催で開催しました。


●会報第13号
2013年3月発行
「学芸員の“お薦めの美術書”」を特集しました。その他、「巻頭言」、「友の会の2012年度活動」、「インタビュー・美術館を支える人々」、「おもしろ美術講座」、「寄稿・投稿」、「2013年度企画展概要」などが掲載されています。

|